真岡鐡道

列車運行情報 道路交通情報
関東 埼玉
栃木 茨城

南(下館方面)から北(茂木方面)の順番で並べています。
「下り」は南(下館方面)から北(茂木方面)
「上り」は北(茂木方面)から南(下館方面)です。
沿線の天気 沿線の地図
東京
さいたま
宇都宮
水戸
下館駅
真岡駅
茂木駅

真岡鐵道の高低差

現在の状況(平成22年3月13日改正版。日付判定はできません。)
注意 上記の「現在の状況」は、10:37~16:31のみ動作します。それ以外は無意味な表示をします。
また、12:02~14:28は昼休みとなります。PCの時計が正確である必要があります。
毎日、予定のスジを表示するだけです。SLが走らない日もSLのスジを表示します。
遅れやウヤなどには対応しません。
雰囲気を楽しむ目的だけのためにやっつけで作った、お遊び自己満足コンテンツです。
あまり検証をしていないので、おそらくバグがあります。
ダイヤ改正に気づかず放置する可能性も高いです。
実際にお出かけになる際に、参考にはなさらないで下さい。
バグによる責任は負いかねます。不具合に気づきましたら、随時直します。

2008/4/6

折本-ひぐち 下り
Orimoto-Higuchi down train


真岡鐵道開業20周年記念事業の一環で、SL重連運転が行われました。
C11の後ろにC12が付いています。

去年JR各社が20周年だったので、差が気になり調べました。
真岡鐵道は、国鉄民営化後の約1年間、JR東日本の真岡線だったそうです。
このように、国鉄民営化後少しの期間JR東日本だった路線はほかに
会津鉄道、いすみ鉄道、山形鉄道、わたらせ渓谷鐵道があるようです。



2008/4/6

真岡-寺内 上り
Mooka-Terauchi up train


真岡の車庫から下館までの回送です。
いつもはDE10で牽引しますが、今回は2台のSLが後ろ向きのプッシュプルで回送していました。
珍しい光景だと思います。



2008/4/6

西田井-北真岡 上り
Nanai-Tatara down train


午前中人気があった場所で午後に撮影してみましたが、
徐々に日陰が移動してしまい、うまく撮れませんでした。
順光で撮れると思い込んでいましたが、木陰になることはあまり考えていませんでした。



2008/4/6

七井-多田羅 下り
Nanai-Tatara down train


順光の場所を見つけるのが難しかったです。



2006/9/24

下館-下館二高前 下り
Shimodate-Shimodatenikomae down train


完全な逆光ですが、いい形のカーブだったので撮影しました。
C11 325は真岡鐵道所属の機関車ですが、只見線や磐越東線を走るほうが見慣れています。



会津のSLの部屋

戻る 1ページ 2ページ 3ページ 4ページ 5ページ