磐越東線 Ban-etsu east line

東(いわき方面)から西(郡山方面)の順番で並べています。
  「下り」は東(いわき方面)から西(郡山方面)
  「上り」は西(郡山方面)から東(いわき方面)です。

I exhibit from the east (the Iwaki area) to the west (the koriyama area).
"Down train" is from the east (the Iwaki area) to the west (the Koriyama area).
"Up train" is from the west (the Koriyama area) to the east (the Iwaki area).

2005/05/22

三春−要田 上り
Miharu-Kanameda up train


前の写真と同じ場所です。



2005/05/22

三春−要田 上り
Miharu-Kanameda up train


暑いせいか、煙が薄くなってしまいました。



2005/10/08

舞木−三春 上り
Mougi-Miharu up train


勾配区間でSLを後ろから押すDE10がやってきました。
SL通過の少し前です。



2005/10/08

舞木−三春 上り
Mougi-Miharu up train


写真では山奥のように見えますが、意外とそうでもありません。
ここから郡山駅前の高層ビル「ビッグアイ」も見えました。



2005/10/09

舞木−三春 上り
Mougi-Miharu up train


磐越東線沿いでは、稲を自然乾燥させる農家が多いです。
稲の干し方は地域によって様々です。

磐越東線沿いではこのような干し方(ハセがけ)をします。
陸羽東線沿いでは違う干し方(くいがけ)をしています。

ハセがけの方が面倒だそうですが、乾燥させやすいそうです。
風が吹く所では、くいがけでも良いそうです。

今はコンバインで収穫して機械で乾かす方法が主流だそうですが、
自然乾燥したほうが味が良いそうです。



会津のSLの部屋

戻る 1ページ 2ページ 3ページ 4ページ 5ページ 6ページ 7ページ 8ページ 9ページ