小海線
|
|
|
|
南(小淵沢方面)から北(小諸方面)の順に並べています。
南(小淵沢方面)から北(小諸方面)が下り、
北(小諸方面)から南(小淵沢方面)が上りです。 |
|
列車運行情報
道路交通情報
関東 甲信 |
小淵沢−甲斐小泉 下り
Kobuchizawa-Kaikoizumi down train |
|
|
甲斐大泉−甲斐小泉 上り
Kaikoizumi-Kaiohizumi up train |
|
列車の中は、とても混んでいました。
観光地で夏休みなので、観光客がとても多いです。 |
|
甲斐大泉−清里 下り
Kaiohizumi-Kiyosato down train |
|
|
清里と野辺山の間に、JRの最高地点があります。
山梨と長野の県境付近です。
海抜1375mです。 |
|
世界初のハイブリッド鉄道車両の運行を祝うのぼりがありました。 |
|
このような雰囲気です。
踏切の辺りが一番高くなっていました。
尚、JRで一番標高が高い駅はこの近くの野辺山駅で、1345.67mです。 |
|
吉岡海底駅
Yoshioka kaitei station |
|
尚、一番低い駅はこの駅です。-149.5mです。
青函トンネルウォーク2006のページから持ってきました。
ただ、この駅は正式な駅ではありません。 |
|
|
正式な駅で日本で一番標高が低いのは、東京駅の京葉線ホームだそうです。
-29.19mです。馬喰町駅より深いそうです。
この写真は、京葉線のページから持ってきました。 |
|
1ページ 2ページ 3ページ
|