青梅鉄道公園

列車運行情報

道路交通情報
関東 首都高速
東京西部

1962年に鉄道開業90周年を記念して国鉄によって造られた公園です。現在はJR東日本が引き継いでいるそうです。
青梅線の青梅駅から歩いて行けます。
沿線の天気
東京の天気予報

東京
立川
拝島
青梅
奥多摩
-天気予報コム-

2008/1/14

9608


9600形です。これもいい形をしていると思います。



2008/1/14

5540


5500形です。イギリス製です。詳しくは、百科事典をご覧下さい。



2008/1/14

110


110形です。イギリス製です。鉄道記念物だそうです。
これも百科事典をご覧下さい。



2008/1/14

ED16 1


百科事典によると、中央線や上越線の清水トンネルで戦前に使われた勾配区間用の機関車です。
戦中〜戦後は幹線から退いて立川などで活躍したそうです。



2008/1/14

D51 452


とても綺麗な静態保存機です。



2008/1/14

クモハ40054


40系電車です。百科事典によると、2000年くらいまでイベント用として走らせていたそうです。



2008/1/14

C11 1


C11のトップナンバーです。



2008/1/14

E10 2


今回一番見たかった機関車です。最大のタンク式蒸気機関車です。
百科事典によると、もともとは奥羽本線の板谷峠越えのために造られた機関車だそうですが、
その後活躍の場所を求めて肥薩線→北陸本線の倶利伽羅峠越え→北陸本線の米原−田村
非電化区間越え(交直セクションのような意味の区間)など各地を転々とし、
わずか14年で廃車になったそうです。
百科事典の田村駅の記述も興味深いです。



2003/06/02

奥羽本線 板谷駅
Ohu Line Itaya station


参考資料として、現在の板谷峠の写真を奥羽本線のページから持ってきました。
山形新幹線の400系やE3系が、蒸気機関車用のスイッチバック設備など使わずに
高速で通過しています。



会津のSLの部屋

戻る 1ページ 2ページ 3ページ