九州新幹線

博多・新八代方面から鹿児島中央方面の順番で並べています。
博多・新八代方面から鹿児島中央方面が下り、その逆が上りです。

2007/5/1

川内駅
Sendai station


川内駅で降りました。本当にせんだいと書いてありました。感動です。
ちなみに、隣のいずみ駅も、平仮名で書くと仙台のような雰囲気です。
東北自動車道の仙台宮城インターの次は、泉インターです。

我到川内站的時候,看了站名牌。
那張上面確實寫著「せんだい(Sendai)」,我很感動。




2007/5/1

川内駅
Sendai station


川内駅の改札です。この駅も、新幹線の駅の中では小さめだと思います。

我覺得川内站也很小。




2007/5/1

川内駅
Sendai station


上り・下り1線ずつです。



2007/5/1

川内駅
Sendai station


九州新幹線の自動改札機は白いです。



2007/5/1

川内駅
Sendai station


新幹線開業前の在来線は鹿児島本線でしたが、
開業後は川内-八代間が第3セクターの肥薩おれんじ鉄道となりました。
IGRいわて銀河鉄道や青い森鉄道、しなの鉄道などと同じような会社なのでしょう。

交流電化されていますが、交流電車は高価なせいか旅客列車は全て気動車です。
電気を使うのは貨物列車だけのようです。



2007/5/1

川内駅
Sendai station


薩摩川内市は、住環境が良さそうです。



2007/5/1

川内駅
Sendai station


漢字とローマ字の違いにまだ慣れません。



2007/5/1

川内駅
Sendai station


改築したばかりの新しい駅のようです。



会津のSLの部屋

戻る 1ページ 2ページ 3ページ 4ページ 5ページ