山都−会津若松

西(新潟方面)から東(郡山方面)の順番で並べています。
  「上り」は西(新潟方面)から東(郡山方面)
  「下り」は東(郡山方面)から西(新潟方面)です。

2006年11月26日

喜多方−山都 下り


実にいい煙を上げていました。



2005年04月02日

喜多方−山都 下り


駅を出て川を渡ると、水田が広がります。



2007年11月17日

喜多方−会津豊川 上り


初めて撮影する区間です。



2004年02月14日

会津豊川−姥堂 上り


煙を出さなくても走れます。



2006年07月01日

会津豊川−姥堂 上り


上野発喜多方行きの臨時列車が、仕事を終えて会津若松の車庫に入るところです。
夜中に仙台から上野まで回送したようです。



2006年07月01日

姥堂−会津豊川 下り


7月2日にSLばんえつ物語号と同時発車・並走する予定でしたが、
SLばんえつ物語号は大雨のため運休になってしまいました。
会津若松−猪苗代会津若松駅周辺のページにもこの日の写真や動画がありますので、
宜しければご覧下さい。



2005年09月14日

姥堂−塩川 上り ス〜さん撮影


鉄ちゃんの間で人気の高い磐越西線のDD51セメント列車を、ス〜さんが撮影しました。
かなりの早朝なので、これからの季節は撮影するのが難しいそうです。
私も一度は撮ってみたいです。



2005年11月26日

塩川−姥堂 下り


この日C57 180の動輪が熱を持ったそうなので、午後の新潟行きはDE10牽引で全席自由席となりました。
会津若松駅でライブカメラを撮影して遊んでいた時に構内放送でそのような案内が流れたので、
とても驚きました。



2006年06月29日

姥堂−塩川 上り


DD51は、DE10などと違ってあまり見ることができないので、もっと沢山撮影したいと思いました。
国鉄色のままなのがとても良いと思います。
会津若松駅でも撮影していますので、よろしければご覧下さい。



2006年11月25日

姥堂−塩川 上り


煙が出なそうな所なのに、間違えて来てしまいました。
塩川を発車する所などにすれば良かったと思いました。



2006年10月28日

姥堂−塩川 上り


お手軽な所だけあって、人は割と居ました。



2006年11月3日

姥堂−塩川 上り


角度を変えれば、違う所のように見せることも可能です。



2006年04月22日

塩川−笈川 上り


晴れるとかなり逆光になってしまい、撮影が難しくなります。



2005年11月26日

塩川−笈川 上り


塩川駅を発車するところです。



2004年12月23日

塩川−笈川 上り


ビデオカメラをちょっと傾けて設置してしまったのが悔やまれます。



2004年12月23日

塩川−笈川 上り


線路の反対側からも、撮っておきました。



2006年10月05日

塩川−笈川 上り


セメント貨物列車を撮影しました。朝の6時過ぎです。
だいぶ日照時間が短くなったのを感じます。



2003年08月03日

笈川−堂島 上り


写真右側にうっすらと見えるのが磐梯山です。



2005年04月02日

笈川−堂島 上り


平坦なところですが、力強く進んでいきます。


2006年11月4日

場所不詳 上り


大体の場所は分かるのですが、正確には思い出せません。
デジカメのExif情報に依存せず、メモを取らないとダメかもしれません。



2006年11月5日

場所不詳 上り


どこだか分からないまま、手持ちで撮りました。



2006年11月3日

場所不詳 下り


どこで撮ったか、忘れてしまいました。会津若松−喜多方間なのは確実です。



2006年11月4日

場所不詳 下り


こちらも、駅の名前を思い出せません。



会津のSLの部屋

トップへ 戻る 1ページ 2ページ 3ページ 4ページ 5ページ 6ページ 7ページ 8ページ 9ページ