新津-長野(信越本線)

東(新潟方面)から西(長野方面)の順番で並べています。
  「上り」は東(新潟方面)から西(長野方面)
  「下り」は西(長野方面)から東(新潟方面)です。
新潟-新津間はこちらをご覧下さい。

2005年10月10日

直江津運輸区

直江津運輸区 SLえちご日本海 C57 180

SLえちご日本海号の運行にあわせ、直江津運輸区が開放されていました。
今回のヘッドマークは、このようなデザインでした。
おそらく、日本海に沈む夕陽なのでしょう。



2005年10月10日

直江津運輸区


ゴムタイヤを浮かせてレールの上を走る作業車です。
レンタルのニッケンのカタログでしか見たことがありませんでした。
珍しいと思って何枚か写真を撮ったのですが、
翌日仙台駅近くの新幹線の高架橋の下で同じような車両を見つけてしまいました。



2005年10月10日

直江津運輸区

DD14 ロータリー除雪機関車 DE15 ラッセル除雪機関車 会津のSLの部屋

向かって左がDD14 ロータリー除雪機関車、
向かって右がDE15 ラッセル除雪機関車です。



2005年10月10日

直江津運輸区

EF510 レッドサンダー 会津のSLの部屋

日本海側の新型電気機関車、EF510「レッドサンダー」です。



2005年10月10日

直江津運輸区


このようなロゴマークもあります。
この「赤いイナヅマ」のほかに、「青いイナヅマ」もあります。



2004年05月01日

高崎駅


参考までに、「青いイナヅマ」はこちらです。
EH200「ブルーサンダー」です。
直江津ではなく、約1年半前に高崎で撮りました。



2005年10月10日

直江津運輸区

EF55 1 ムーミン 会津のSLの部屋

EF55「ムーミン」も来ていました。古い電気機関車です。
インターネット上で写真はよく見かけるのですが、実物を見たのは初めてです。



2005年10月10日

直江津運輸区

DD14 ロータリー除雪機関車 会津のSLの部屋

DD14 ロータリー除雪機関車の羽根は何となく怖いので、
写らないように撮影しました。



2005年10月10日

直江津運輸区


貴重な、電化されている転車台です。
EF55「ムーミン」も、向きをかえる事が出来ます。



2006年8月26日

黒姫-古間 上り

リバイバル白山 会津のSLの部屋

リバイバル白山です。
この特急は、金沢~上野間を長野(信越本線)経由で往復する特急でしたが、
長野新幹線が開通すると廃止されました。
今回は、金沢~長野間で1日だけ復活しました。



2006年8月26日

黒姫-古間 上り

普通列車 妙高 会津のSLの部屋

普通列車「妙高」です。かつては特急「あさま」などで活躍したこの189系も、
今は普通列車になっています。



2006年8月26日

黒姫-古間 上り


普通列車です。特急型車両と違って、シングルアームのパンタグラフになっています。
この場所はバックに黒姫山が見える所ですが、この日は曇っていた為車両だけを写しています。



2006年8月26日

妙高高原-関山 下り

リバイバル白山 会津のSLの部屋

リバイバル白山の金沢行きです。



2006年8月26日

妙高高原-関山 下り

普通列車 妙高 会津のSLの部屋

普通列車「妙高」です。よく見ると、国鉄色にはある特急マークが、あさま色にはありません。



会津のSLの部屋

トップへ 磐越西線に戻る 1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁 8頁