山陽新幹線
新大阪方面から博多方面の順番で並べています。
「下り」は新大阪方面から博多方面、
「上り」は博多方面から新大阪方面です。
2006年7月29日
厚狭−新山口 上り
Asa - Shin yamaguchi up train
700系新幹線が通過する所です。
2006年7月29日
厚狭−新山口 上り
Asa - Shin yamaguchi up train
300系新幹線も臨時列車として走っていました。
2006年7月29日
厚狭−新山口 上り
Asa - Shin yamaguchi up train
のぞみも、新山口に1日12往復停車するそうです。
2006年7月29日
厚狭−新山口 上り
Asa - Shin yamaguchi up train
山陽新幹線で人気が高い、「ひかりレールスター」です。
2006年7月29日
厚狭−新山口 上り
Asa - Shin yamaguchi up train
4両編成の100系です。
2008年11月6日
山陽本線 下関駅
Shimonoseki station
0系こだまの乗り鉄をしたいと思い、小倉から在来線で関門海峡を越えて新下関に行きました。
415系のステンレス車でした。門司を出てすぐのデッドセクションを通過する時が良かったです。
また、門司機関区には
金太郎
さんが複数台停まっていて驚きました。
関門海峡を越えるための金太郎さんを造ったという話は聞いていましたが、
常磐線のような電車の中から東北本線などを走る機関車を見ると、一瞬混乱します。
見た目では仙台総合鉄道部所属のものと違いが分からなかったです。
2008年11月6日
新下関駅 下り
Shin Shimonoseki station down train
新下関から小倉まで、0系で関門海峡を越える乗り鉄をしました。
この区間はほとんど全てが新関門トンネルと言ってもいい感じなので、景色は見えませんでした。
関門海峡越えにはいろいろな交通手段があり、夜景もきれいで面白い所だと思います。
国道2号線の関門トンネルは大規模な工事をしているようで12月中旬まで通行止めだそうですが、
高速道路の関門橋やフェリーもあるので問題ないのでしょう。
ネットで見たところ、関門トンネルの歩道は通行止めではないようです。
2008年11月6日
小倉−新下関 上り
Kokura - Shin Shimonoseki up train
新幹線が海を越えていくのは、凄い事だと思います。
2008年11月7日
小倉−新下関 上り
Kokura - Shin Shimonoseki up train
0系を待っていたところ、ドクターイエローが来たので撮影しました。
2008年11月7日
小倉−新下関 上り
Kokura - Shin Shimonoseki up train
ドクターイエローの後に0系が来ました。
2008年11月6日
小倉駅
Kokura station
今回は、小倉を拠点に撮影しました。
駅の中央部分からモノレールが出てきます。かっこいい駅です。
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
三原駅