山口線

新山口方面から津和野・益田方面の順番で並べています。
  「下り」は新山口方面から益田方面、
  「上り」は益田方面から新山口方面です。

2006年8月6日

津和野−船平山 上り 横浜のTさん撮影
Tsuwano-Funahirayama up train


携帯電話の電波が良くない場所でした。



2006年7月29日

津和野−船平山 上り
Tsuwano-Funehirayama up train


ぎりぎり島根県です。萩や長門にも行ってみたいです。



2006年7月31日

津和野−船平山 上り
Tsuwano-Funehirayama up train


この日も煙がたくさん出ました。



2006年7月29日

津和野−船平山
Tsuwano-Funehirayama


今回は3日間行きましたが、3日間ともかなり暑かったです。
夜、Tシャツ1枚で歩いていても汗が出てきました。
朝の1発目の場所でカメラを取り出すと、たちまち結露してしまいました。



2006年1月2日

津和野−船平山 上り
Tsuwano
-Funehirayama up train


キハ40系にも情が移ってきました。人間は、繰り返し見るものを好きになるらしいので・・・。
正式名称はキハ47形とかいろいろあるそうです。
このページを読んで勉強しているのですが、なかなか覚えられません。



2006年1月2日

津和野−船平山 上り
Tsuwano
-Funehirayama up train


C56 160+客車2両、ヘッドマーク無しというのは、とても珍しいそうです。
C57 1が客車を沢山牽いたり、C57とC56が重連になったり、C56とDD51が重連になったりと
いろいろバリエーションがあるそうですので、また是非来たいと思います。



2006年1月1日

津和野−船平山 上り
Tsuwano
-Funehirayama up train


ディーゼル特急「スーパーおき」が通過していきました。きっと速いのでしょう。

上のほうに見えるのは、津和野太鼓谷稲成神社です。
そもそも今回走ったSLは、この神社へ初詣に行くための列車です。



2006年1月1日

船平山−津和野
Funehirayama-Tsuwano


SLの終着駅・津和野は、島根県でした。私にとっては意外な場所です。



2006年1月1日

津和野駅
Tsuwano station


C56のデザインは、なかなか良いと思います。



2006年1月1日

津和野駅
Tsuwano station


煙を集める装置や高所作業台など、設備が充実していました。
磐越西線もそうですが、定期運行している路線は設備が充実しています。

こういう設備が整っていない所では、散水車や消防車を持ってきて給水したり、
水道の水を入れっぱなしだったり、フォークリフトや仮設足場を使って石炭を積み込んだり、
いろいろと工夫していました。見るからに疲れそうです。



2006年1月1日

津和野駅
Tsuwano station


腕木式の信号機が残されていました。



会津のSLの部屋

戻る 1ページ 2ページ 3ページ 4ページ 5ページ 6ページ 7ページ