青函トンネルウォーク2006

津軽海峡線 吉岡海底駅→竜飛海底駅

1988年に完成した、53.9kmで世界最長の青函トンネルのうち、
吉岡海底駅(北海道側)から竜飛海底駅(青森側)までの海底部分23.5kmを歩きました。
竜飛海底駅からは地上まで、1,316段の階段を歩きました。
吉岡海底駅には「ドラえもん海底ワールド」があります。

2006/08/19 13:10

作業坑道


あの先は、竜飛海底駅なのでしょうか!?



2006/08/19 13:12

竜飛海底駅
Tappi kaitei station


23.5kmの海底部分を無事歩き、竜飛海底ワールドへ来ました。正確には「竜飛定点」です。
ついでに言うと、「吉岡海底駅」ではなく「吉岡定点」が正しい名称だそうです。
ここは湿度が100%に近いようで、床もかなり濡れていますし、
カメラのレンズが一気に曇ってしまいました。

出發的四個半小時後,到了本州青森縣的竜飛海底站。
因為濕度非常大,鏡頭模糊了。地板濕淋淋的。
我從吉岡海底站到竜飛海底站總共走了23.5公里。




2006/08/19

竜飛海底駅
Tappi kaitei station


竜飛海底駅では、何故か「ドラえもん海底ワールド」のオレンジカードが売られていました。
迷わず購入しました。綺麗な台紙付きです。

在竜飛海底站,因為能買到有哆啦A夢圖案的預付卡,所以我買了。
這張卡附了很漂亮的襯紙。




2006/08/19 13:19

竜飛海底駅
Tappi kaitei station


竜飛海底駅から地上に出るには、ケーブルカー「もぐら号」に乗る方法もあります。450円です。



2006/08/19 13:20

竜飛海底駅
Tappi kaitei station


やはり23.5kmを歩いてきましたので、1,316段の階段を登って地上に出ることにしました。
まあ考え方は人それぞれですけど、私は450円を払ってケーブルカーで地上に降りたら
今までの苦労が水の泡となるような気がしました。(結露がひどいため、携帯電話のカメラで撮影)

雖然有海底站到地面的纜車,他的票價是450日元,
但是我想自己走到最後,我下定決心要走完1316個臺階到地面上去。




2006/08/19 13:37

竜飛海底駅斜坑
Tappi kaitei station


吉岡海底駅(海面下149.5m)から一気に地上を目指します。
はるか彼方に非常口の誘導灯(緑色の明かり)が見えます。

登りはじめの200段くらいはけっこう調子良かったのですが、
どんどん汗が出てきて、きつくなってきました。

この斜坑の角度は、JR北海道函館支社様によると14度です。
身近な単位(鉄ちゃんにとって)に変換しました。
tan14°= 0.249なので、約25%=約250パーミルの坂となるのではないでしょうか?
碓氷峠の3.7倍くらいきつい坂ということになるかと思います。ケーブルカーは菱形です。



2006/08/19 13:37

竜飛海底駅斜坑
Tappi kaitei station


下を見ると、こんな感じです。

從海拔負149.5米的吉岡海底站一路走到上面去。
到最初的二百米左右本來蠻輕鬆的,但是越來越難受了。
這條斜隧道的坡度是14度。




2006/08/19 13:38

竜飛海底駅斜坑
Tappi kaitei station


やっと海面下0mの所に来ましたが、階段はまだ続いています。萎えます。
汗はダラダラ、息はゼイゼイハアハアです。23.5kmを歩くのより、階段のほうがきついです。

流了一身的汗。
走上去1,316級台階比走23.5公里還痛苦呢。




2006/08/19 13:45

竜飛海底駅斜坑
Tappi kaitei station


やっと出口っぽい所が見えてきました。期待に胸が高まります。
JR北海道の方々も、にこやかにこちらを見ています。



会津のSLの部屋

戻る 1ページ 2ページ 3ページ 4ページ 5ページ 6ページ 7ページ 8ページ