東北本線

IGRいわて銀河鉄道

青い森鉄道

列車運行情報 道路交通情報
関東 南東北 北東北
埼玉 栃木 福島
宮城 岩手 青森 
 南(上野方面)から北(青森方面)の順番で
並べています。
  「下り」は南(上野方面)から北(青森方面)
  「上り」は北(青森方面)から南(上野方面)です。
 東北新幹線八戸開業前は東北本線だった
IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道も、
このページに含めます。
沿線の天気
東京の天気予報
仙台の天気予報
東京
さいたま
宇都宮
郡山 福島
仙台
盛岡
八戸 青森
-天気予報コム-

2006/8/5

蓮田-東大宮 上り
Hasuda-Higashiomiya up train


何故か国鉄色の115系が来ました。「快速むさしの奥多摩」です。
列車名のとおり、大宮から武蔵野線経由で奥多摩に向かう電車だそうです。
大宮までは回送列車です。



2006/8/5

東大宮-蓮田 下り
Higashiomiya-Hasuda down train


貴重な485系国鉄色です。色を塗り替えられたり、改造されたりする事が多いです。
この電車は、昼間「快速フェアーウェイ」として黒磯まで行って新宿まで戻ってきた後、
夜は「快速ムーンライトえちご」として新潟と新宿との間を往復します。
昔は会津若松などにも延長して運転されていましたが、今は↓3つ下の写真のような
立派な特急列車がデビューしたので、もう延長運転されないような気がします。



2006/8/5

東大宮-蓮田 下り
Higashiomiya-Hasuda down train


去年まで磐越西線を走っていた、元「快速あいづライナー」「特急あいづ」の485系です。
去年までは↑1つ上の写真のように、無改造でした。
その後、↓1つ下の写真のように改造された後、この写真のようになりました。
東武鉄道を走れる仕様に改造され、JRの新宿から東武日光や東武の鬼怒川温泉まで行く特急です。
鬼怒川温泉で乗り換えれば、東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・只見線経由で会津若松まで行けます。



2005年09月24日

(参考資料)磐越西線 川桁-猪苗代 下り


参考資料として、去年の写真を持ってきます。
去年の「会津デスティネーションキャンペーン」の時は、こういう形をしていました。



2006/8/5

東大宮-蓮田 下り
Higashiomiya-Hasuda down train


そして、7月末に再度「特急あいづ」がデビューしました。
この485系は青森から仙台へ転籍し、ご覧のとおりインパクトのある見た目に改造されました。
床下機器も明るい灰色に塗られ、気合が入っていると思います。
会津大学短期大学部の学生さんがデザインしたそうです。
いったい、この電車に「あかべえ」ステッカーは何枚貼られているのでしょうか・・・?



2006/8/5

東大宮-蓮田 下り
Higashiomiya-Hasuda down train


貨物列車が来たので撮影しました。
東北本線の交流電化区間はEH500かED75しか来ませんが、直流電化区間は色々な機関車が来ます。



2009/07/04

白岡-新白岡 下り
Shiraoka - Shin shiraoka down train


上野発の国鉄色485系特急あいづが復活とのことなので、埼玉県内で撮影しました。



会津のSLの部屋

戻る
戻る
1頁  2頁  3頁  4頁  5頁  6頁  7頁  8頁  9頁  10頁
11頁  12頁  13頁  14頁  15頁  16頁  17頁  18頁  19頁  20頁
21頁  22頁  23頁  24頁  25頁  26頁